【7つの腸の働き】
皆さまこんにちは✨
気づけば6月!梅雨入り予想も発表され梅雨の季節を迎えましたね🐸
1年の中でも気圧が低いこの季節は自律神経が乱れやすく腸にも影響が及ぼしてきます😱
そもそも腸ってどんな働きをしているのか?
腸って聞くと便を作るところ!だけだと思っていませんか?
実は腸はとっても働き屋さんで沢山の働きをしてくれているのです✨
①食べ物を消化する
②栄養素を体内に吸収する
③ビタミンや酵素、ホルモン、短鎖脂肪酸など体によい成分を作る
④外から侵入する敵(病原菌やウイルス)から体を守る
⑤化学物質を解毒する
⑥排泄をサポートする
⑦血液をきれいに保つ
見えないところでこんなにも沢山働いてくれています🥺
ですが、腸の中が汚れていると働きづらくなり機能しなくなります💦
機能しなくなると便秘・肌荒れ・倦怠感といった身体の不調に繋がってきます。
なのでまずは腸内環境を整えることが
とても大事です💪
腸もみでいらないものをデトックス!
驚くほど身体が変わっていきますよ🤭
#kadomori #代官山 #カドモリ #美容鍼 #鍼治療 #美腸鍼 #腸の働き#腸活ダイエット #便秘改善 #肌質改善サロン #体質改善ダイエット #腸活#腸もみ
#腸もみサロン #腸もみマッサージ #ぽっこりお腹#腸年齢#腸年齢診断#健康になりたい